マインドセット・マイルール的なもの

 

特別忙しいことはないが、日々の時間はどんどん過ぎていくように感じる。

月初に立てた目標は、ほとんど達成したことがない。仕事もノルマで管理されているわけではないので、ある程度自由が効く。

別に不満があるわけではないが、日々の積み重ねがないことに焦りを感じている。

受け身的にこなすのではなく、能動的に物事に取りかかれるようシフトしていかないといけない。

 

その一歩として、普段自分が考えている、より良く生きるために大事なことを言語化してみる。できているものもあるし、できていないものもある。まとまりないが、文字に落としてみる。

マインドセット

自分が大切にしたい人生のスタンス。

  • 自分の頭と心で考える

これに尽きるくらい重要。究極、自分のことは自分しか知らない。世間で正しいとされている、誰かがやってるからといって、それが自分に当てはまるとは限らない。試してみることは大事だが、自分の感覚や心に問うこと。それを繰り返すことで、自分の特徴・好き嫌いが分かり、良い意思決定ができるようになると信じている。他責思考ではなく、自責思考。

  • 意思を持って仕事をする。

高校時代の座右の銘は”意思あるところに道は開ける”だった。社会人5年目になり、仕事においても意思(夢・理想・ロマン)が重要だということ痛感している。スタートアップ企業に勤め、目的よりもグロースや粗利が重視される環境で働いている。そればかりでは、自分もメンバーもモチベーションを持って行きづらい状況に直面することが多々ある。経営上の判断としては正しいとは思うが、元々掲げていた理想をないがしろにしていはいけない。仕方ないよね、そうなるよね、という予定調和にはなれてはいけない。そこに疑問を持てるのは、意思の力が働いているから。意思があるからこそ、否定ができるし、新しい可能性を開くことができる。変わらず、座右の銘としたい。

  • 生きているのではなく、生かされている。

震災遺構を訪問したばかりで感化されている。改めて生かされていることを痛感する。自分は生きているし、死んでない。亡くなった近い人がいる訳でないから、本当の意味で共感することはできない。ただその場を訪れると、自分にも起こりうることだと感じられる。自分のやりたいと思っていたことはできなくなるし、好きな人と好きな時間を過ごせなくなる。そう思うと、生きていること自体、恵まれている。日常に戻ると薄れてしまう感覚だけど、常に心の底に持っておくこと。後悔ない時間を過ごすこと。

  • ハードワークする。

色々難しく書いたけど、シンプルにするとこれ。毎日心を燃やしてハードワークしていれば、達成できている。

マイルール

やや重くなってしまった。ライトに書こうと思っていたけど、書いてるうちに込み入ってしまう。練習あるのみ。

マイルールでは、日々機嫌良く、効率よく時間を過ごすために、意識していること・ハウツーをライトに書いてみる。

  • タスクは原則、その場その時に消化する。貯めないこと。
    • 後々やろうと思っても基本やらない。後々やったとしても鮮度が落ちている。できる限りその場で消化し、難しいときはカレンダーに入れる。
  • 購入した本は、1週間以内に読み切る。
    • タスク消化と同じだけど、これはお金を無駄にするに等しい。鮮度が落ちないうちに読み切る。
  • 毎日お気に入り服を着る(オフは除く)。
    • 仕事は私服なので、切り替えが難しい。人前に出るような服を着ると、背筋が伸びる気がする。
  • 一日一日フレッシュな気持ちで過ごす。
    • できなかったことは引きずらず、次やるべきことのために行動を移す。
    • 仕事前に散歩したり、ジムで運動すると良い感じの気持ちになる。
  • インプットは期間とテーマを決めて集中的に取り組む(Try)。
    • 興味や関心あるテーマは一度に掘るのが効率が良い。できていないので運用に落としたい。
    • 毎月、毎週、テーマ(目的とゴール)・アクションを決める。
  • 日々の振り返りとスケジューリングを行う。
    • 前日中に出来ると良い。全体を見渡すことで、より現実的なプランを作ることが出来る。余裕が大事。
  • 感情的な状態で、意思決定はしない。
    • 冷静になるまで待つこと。
  • 成果物はどんなに小さくとも、妥協しないで作ること。
    • 粗があっても良い場合はあるが、ある程度求められているものは、納得がいくまでやりきること。
    • それが自分の成長につながるし、周りの人にも良い影響になると思う。
  • 実際に見たり、体験する。
    • 誰かに加工された情報では、現実感がない場合が多い。時には、それだけで行動をすると、取り返しのつかない結果を招くこともある。出来ることなら、自分自身で見て触れて体験すること。より自分ごとになるから、真剣になる。

以上。文章は難しい!