2022/05

 

高柴山のツツジ(友人が撮影した写真)

5月の振り返りを簡単に。6月ももう中旬に差し掛かったので、記憶が薄れてしまっている。来月は頭には書きたい。

暮らし

  • Apple Watch Series 7を買った😆
    • ランニングする時にスマホをポケットを入れるのが煩わしい&シンプルな服装が多いので手元はおしゃれにしたいと思っていた。妻の用事で横浜に行く予定があったので、その帰りにザギンのApple Storeで衝動買い(妻も買った)。
    • 期待通りにランニングがしやすくなった。そして、値段は張ったがチタニウムケース(筐体の素材)を選んで良かった。アルミ、ステンレスの中間のマットな素材感・見た目が、オンオフのどちらで着けても馴染む感じ素晴らしい〜。
  • 妻との生活が楽しい
    • 特別何かあったわけではないけど、日々を楽しめているのは妻の存在が大きいなと。妻というより親友という表現のほうが関係性を正しく表してるように感じる(そうすると親友と呼べるのは妻だけなのだけど、、、)。
    • 平日は夕食の際に、1日の出来事を話し、食後はソファでおのおの好きなことをする。自分は野球観戦がメイン。妻は多趣味で、気分によって変えている。最近はSwitchのポケモンをやっていて、可愛さでパーティーを組んだりしていて、観点がとても面白い。休日はショッピングやラーメン・つけ麺遠征を楽しんだり、1日インドアで過ごしたりしている。
    • こういった生活が何より自分の充実感を生んでいることは間違いない。この活力を仕事とかを通じて社会に還元していきたいなぁと。

仕事

  • 上司の間違いを指摘したら気が晴れた(学び👍)
    • 繁忙期、メンバーの離脱などで落ち着かない月初だった。横断的に業務をこなす役回りをしていることもあって、上司から様々なタスクが振られた。
    • タスクが増えることは問題ないが、個々のタスクの目的が不明、かつ一方的な期日設定されることに不快感を感じていた。上司自身も余裕がないことは明らかだった。
    • 自分自身の不調の原因になっていたので、個人的に感じていることを直接ぶつけてみた。個人的に苦しい気持ちもあったが、上司のこのような振る舞いは過去他のメンバーからも不満が出ていたので、この期に膿を出せればとも思っていた。
    • 伝えてみた結果、上司自身も強引なコミュニケーションを敷いていたことに分の悪さを感じているようだった。分かりやすい決着はなかった(求めてもいない)が、その後今後の業務について建設的に意見を交わせたので良かった。
    • 一番良かったことは、心のもやもやが一気に晴れたこと。主観か客観かの線引は難しいが、(それを明確にするためにも)自分が正しいと思うことをフラットに主張することの大切さを学んだ。自分がそうだったように、メンバーの中にはこういった小さなことでパフォーマンスを落としている人は少なくないと思う。素直に違和感を伝えられ、より良い結果を生むために議論ができる土壌を作ることが組織全体のパフォーマンスにとっても大事なんじゃないかと思えた。
  • 立ち上げに関わったサービスの失敗(ストレス😠)
    • 立ち上げに関わったサービスが思うような成果を得ることができず、リニューアルをすることになった。立ち上げ時に課題となっていた部分を解決できなかったことが原因。
    • 直接言われたわけではないけど、自分に責任があるといった雰囲気を感じ取った。自分としては、そもそものその課題感や解決に向けて取り組んできたことの共通認識は取れていたと思っていたので、そう感じさせるようなコミュニケーションはひどいのではと思い、ストレスを感じた。
    • 一方で、何度も反省しているように、自分自身の受け身の姿勢が招いているということも事実と再認識した。誰かの言われた通りに手を動かしているだけじゃ、成長も成功もない。と同時に、経営陣も含め、誰も成功に導くことができなかったのだから、失敗を恐れずに自分で考えてやった方が良いとも思えた。自分の考え・責任をもとに生きていくことが求められている。構えすぎずに、シンプルに成功だけを考えて取り組んで生きたいと思った。

簿記3級受験断念に思う、BIGBOSSの言葉

  • 6月に受験予定していた簿記3級を諦めた。単純に勉強していないから、時間の無駄だろうと判断した。時間が迫るにつれ、明日から1日◯時間やればまだ間に合うなという考えで過ごしたけど、気づいたら1日では修められない時間に(草生える🌷)。
  • 意思が弱い、目的が曖昧とか取り組めない理由は色々あるけど、それを言ってては何も進まない。ふと思ったのは、ゴールが現実的な距離ではないから、いつまでも力を入れることはできないのではということ。
  • BIGBOSSこと新庄監督が、シーズン開始前に "優勝は目指さない。1試合1試合頑張って、その延長で優勝を目指せる位置にいれば狙う" という言葉が思い出される。この言葉は他球団の監督やOBから批判されていたけど、実際のところほとんどの野球選手の実態を示しているのではと思う(もちろん例外あり)。優勝を狙う前に、自分の調子を維持し、スタメンを張ることが何よりも大事なことではないかと。
  • つまり、毎日の試合や過ごし方においては、手中に収まらないことをイメージするのではなく、自分の成長のために必要なことを一つ一つこなしていくことのほうが大事。結局はアプローチの違いということと理解している。ベテランや主力選手が抜け、チームとして確立されていない日ハムの若手に対して、単にプレッシャーを取り除くためだけの、BIGBOSSなりの発破のかけ方だったのだと思う。
  • これは今回の自分の簿記3級を取得するプロセスにも言える。特に自分はこれといって強い目的がないけれど、着実に成長していきたいとは思う。でも難しいのは成長の先の姿が分からないということ。そんなのは分からなくて良くて、とりあえず日々30分でも興味がてらテキストを覗くことを続ければ、いつかマインドが切り替わるときが来るかもという程度でやればいいということ。目標達成のためのハウツーは色々あって賛否もあるだろうけど、終身雇用や年功序列の崩壊が進む不確実な世の中では、こういった取り組み方のほうが良いのだろうとは思う。その時その時の波に乗ってみて、たまたま大きくな波に乗れたら良いよねってくらいのほうが心身のバランスが取れると思う。

行ったところ

  • みなとみらい(横浜)
    • 海を望む珍しい都市という印象を持った。都市というと東京のごみごみしたイメージがあるけど、みなとみらいは海に臨んでいて開放的な気持ちにもなれる。近くに大きな図書館とかもあって意外と住みやすいのかも。高くて住めないけど。
  • 高柴山(田村市
    • 友人とツツジを観に登山。前日の雨で色が褪せてしまっていた。とはいえ、たまに登る山は気持ちを入れ替えてくれるのでGOOD。
  • ゆとりろ磐梯熱海
    • プライベートサウナに惹かれて、宿泊してきた。サウナは水風呂がなかったけれど、ロウリュがあり、山に囲まれたデッキでの外気浴は格別でした。将来の家造りの参考にしたい。

コンテンツ

  • 特になし。6月は最低でも4冊は読むぞ〜。